コラム

東京マネージャー 第251話 北海道出張その3の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先月、北海道出張へ行ってきたのでその続きを(/・ω・)/

食事編です。
北海道と言えばグルメですね!
何食べよう何食べよう。もうそれしか考えていません。
仕事<グルメです。内緒ですが。

1日目の夜は、新千歳空港から美唄店⇒夜に帯広へ。
帯広で夜ご飯って考えていたのですが、その時間、なんもやってなくて、ホテルの近くのラーメン屋へ。北海道ラーメン(醤油味噌塩)とは関係のない【博多とんこつ】。まさかの。
関東でも食べれるじゃん。
総摂取カロリーに限りのある私にラーメンだと!?
一気にカロリー持ってかれるわ(;゚Д゚)

まあ、普通に美味しかったんですが、、、

違うの!北海道っぽいのが食べたいの!!

翌日は帯広店へ行き、現地スタッフにおすすめを聞いたら【インディアンカレー】を勧められた。皆、インディアンカレーという。
昼ご飯はインディアンカレーに決まり!全員分テイクアウトして、店内でインディアンカレーを食す。
ドロッとした感じで金沢カレーに少し似てる?
濃厚でとても美味しいです(*'ω'*)

夜は寿司食べたかったのでお勧めのすし屋を教えてもらった!
安くてネタでかくて最高か(;゚Д゚)
関東のネタの倍はあったぞ!!
私の神奈川の行きつけの寿司屋よりもだいぶでかい!!
はま寿司だけど。。

北海道、とても美味しい(^^♪

翌朝は、帯広は豚丼が有名らしくホテル近くの定食屋を見つけて朝からとんでもないボリュームを食した!!
豚丼にアジフライとっぴんぐ!!
もちろん美味(^^♪

新千歳空港のコンビニで北海道限定のローソンおにぎりを食しながら帰路につきました!

またご飯食べ、、、いや出張行きますよ!いつでも!

東京マネージャー 第250話 北海道出張その2の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

北海道に行くのは人生で2回目でした。
今回は、新千歳空港に降り、美唄店⇒帯広店という流れです。

朝の5時に家出て電車乗って絶対堕ちない飛行機乗って、レンタカー乗って、美唄についたのは昼過ぎ。
美唄店で仕事を終え、帯広へ向かう準備をしていたら、
有名な心霊スポットを美唄店の店長に案内された。ちょっと行ってみたが、怖すぎて入れず尻尾撒いて逃げてきた。なんて言うか、トイレなんですが、電気付かないし、入ってはいけない悪寒と鳥肌、背筋が凍るという表現が一番適切だ。
心霊の類は結構平気なのですが、、、ここはちょっと。

出発するときに、熊とか動物が飛び出してくるから運転注意してくださいって。
熊って( ;∀;)
会ってみたい気もするが、舐めんな!って怒られそう(;゚Д゚)

幸いにも動物の飛び出しは無かったが距離が半端なく遠い。

naviにこんな事言われたの初めてです。

『200キロ以上道なりです』だって。

東京マネージャー 第249話 北海道出張その1の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、北海道の店舗へ出張に行ってきました。

一人で飛行機乗るの初めて( ;∀;)

でもなんとかなりましたね!

行きの飛行機も帰りの飛行機も、離陸後に『飛行機が大きく揺れる』って言われました。ドキドキ。

揺れる直前に、『これから着陸態勢に入ります。気流の関係で大きく揺れますが、当機は‘’絶対‘’に安全です』だって。

(いま絶対って言った?なんで絶対って言いきれるの?絶対大丈夫なのに堕ちてる飛行機あるよね。いま絶対なんて強い言葉使われると逆に不安なんですけど。絶対とか言わないで。普通に大丈夫だよって言って。言いなおしてくれないかな。絶対なんて絶対ないじゃん。100%なんてないんだよ。事故はいつかどこかで必ず起きるんだから。そもそも絶対ってなんで言えるんだろう。パイロットが言うならまだしも。そりゃいままで墜落の経験がないから絶対って言えるんだろうね。)

帰りの飛行機でも言ってました。
絶対安全だって。

東京マネージャー 第248話 セレブいーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、家族で山中湖へ行ってきました!

ワンチャンに特化したホテルでドッグランがたくさん設置されているホテルでした。犬プールにも入れました!プールは初めてだったのですが、死にそうな顔して泳げてましたね(;゚Д゚)
本人は必死なんだろうけど、、、

山中湖をデカサップで遊覧してきました!犬もOKだったので犬連れで(*'ω'*)

多分全然楽しくないんだろうなってのは伝わってきましたね( ;∀;)

東京マネージャー 第247話 寿司打の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

寿司打(すしだ)ってご存じでしょうか。
タイピングの練習するやつですね。

先日、子供(小2)が家で寿司打をやっていました。
もちろんまだノロノロ打ですが、、

ちょっと勝負するかってことでいざ勝負!!

まあもちろん勝ちますが、、

子『すごいパパ!僕のクラスの中で一番早いよ!!パパに勝てる子いないよ!!』って目をキラキラさせて言ってきました。

なんか複雑な気持ちになりました。

東京マネージャー 第246話 愛の不時着2週目の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

最近、愛の不時着を観直しています( ˘•ω•˘ )
1週目より真剣に観ている自分がいます。

2週目のがより深く内容や心情がわかります。

愛の不時着は1話が70分~80分と尺がながめです。
もちろんCMなどはカットされています。

ながいんですが不思議と観れちゃいます。

私のお勧め人物は、主人公の部隊にいるピョ・チスと敵役のチョ・チョルガンです(*'ω'*)
チョルガンの日本語吹き替えは諏訪部さんです。ええ声やなぁ。
チョルガンは嫌な奴ですが悪党好きの私は推しなのです。

どんなドラマやアニメを観てもいままで絶対に主人公やヒロインを好きになれませんでした。

子供の頃観ていたドラゴンボールでも悟空をいいなって思った事ないです。
NARUTOを観てもナルトでは無かったです。

何故なんでしょう( ;∀;)


 

東京マネージャー 第245話 激おこりーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

我が家の豆柴の話ですが、彼はママが大好きです。
普段は家族全員に優しいし、他の犬にも牙を剝くことはありません。

彼はママとぴっとりしてる時だけは狂犬になります。
ちょっかいを出せばこの顔である。
この顔だがマジ噛みはしてこず、噛むは噛むが一応手加減はしてくれる。

熊注意にそっくり!!

東京マネージャー 第244話 口答えしないでの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日7歳の息子に、

『パパは口答えしないで!!』

って言われました( ˘•ω•˘ )

恐らく、何に対しても余計な事を言ってこないでって意味だとは思うのですが、、、
多分『口出ししないで』と言いたいんだとは思いますが。。。

言い方間違ってないかい???

東京マネージャー 第243話 我が家のラブブの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

ラブブ流行っていますね(; ・`д・´)
らふふなんて偽物まで巷に横行しております。

正規店以外では買えると言えば買えますが定価の3倍とか4倍で売られています。
2,000~3,000円のぬいぐるみが8,000円とか。

我が家のラブブ達は全て定価で購入しています。(マシマシ価格は流石に出したくない)

ポップマートってお店で販売されてて、原宿本店、渋谷、池袋、台場、越谷レイクタウン、成田空港にポップマートは出店しています。

我が家は毎回、抽選地獄を勝ち抜き正規店で定価購入しています。

それなりに苦労しています( ;∀;)

本命のラブブは現在3体。
もっとあったのですが、トレードのため出張中なので、現在、居ないだけで来月増えます(; ・`д・´)
ポップマートはラブブだけではなく、他の商品も手には入れません。
ディズニーコラボだったり、いい香りのするハチププやクライベイビーなどがあり、写真の物は全てほぼ売り切れです(; ・`д・´)

最初は興味無かったんですけど、嫌でも覚えてきてしまっています。
ハチププが2体いて、グリーンアップルとパインの香りがとても癒されるので、1日に何回も嗅ぎに行ってしまいます(*'ω'*)

東京マネージャー 第242話 環2家の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、本牧の市民プールに行った帰りに環2家さんへ行ってきました!
ずっと行きたかった吉村屋直系のお店(*'ω'*)

市民プでヘトヘトで運転していた時に、奥さんが、ずっと行きたがっていた家系行く?って言った瞬間、わかりやすいくらいご機嫌になってたって後で言われた。
基本、奥さんは家系嫌がるから、奥さんに内緒で子供連れて行ってた。
子供も家系好きになってしまっていたので、喜んでいたんだけど、お店についてからお腹痛くなってしまってあまり食べれなかったみたい。
腹痛を心配しながら、家活をする私。
味はもちろん素晴らしく、キクラゲトピで頂きました。
家に帰ってから、具合が良くなったらしく、環2家をずるいずるいと、理不尽極まりない攻撃を受ける。冷凍の家系なら買ってきてあげるけどと打診したら、冷凍でもいいから食べたいと。早速買ってきて調理した。子供は美味しいと喜んでいたので一口貰った。
うん。まあわかっていたけど環2家の後に冷凍家系を食べた虚しさ。
冷凍でも喜んでいる子供よ。また連れてってあげるから、とりあえずママを説得してくれ( ゚Д゚)

東京マネージャー 第241話 ラブブの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

らぶぶって知っていますか?
いまめちゃくちゃ流行っていて全然手に入らないんですよ!!
限られた店舗にしか置いてないし、店舗はいるのも抽選です。

なんか買えました(*'ω'*)
写真は拾った画像ですが。

らぶぶコカ・コーラアソートボックス、6体入ってて2万くらいするやつ( ;∀;)

朝からお台場のダイバーシティまでわざわざ買いに行ってきた( ;∀;)

そう。抽選が当たったのです。

6体のうち4体はトレードやお友達に配布され、手元に残った2体のらぶぶが我が家にいます。

1体3,000円くらいなのですが、定価では買えず1万くらいするとかしないとか。

なんでこんなに人気なのでしょうか。皆さんカバンにつけたりしているそうです。私には最初から最後まで何が人気なのか分かりませんでした。

パパも仕事用のカバンにつければ?って言われたが、笑って誤魔化しました。


ダイバーシティに等身大のガンダムがいてそれを見てるのが楽しかったです(*'ω'*)

東京マネージャー 第240話 マックのポケカの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

いまマックのハッピーセットのポケカ問題が大変なことになっていますよね。
みんな手に入らないって怒っていましたが、、、、、

我が家は買えたんですよね。。。

4セット。
お1人様5セットまでらしいのですが、店員さんに『4でいいんですか?』って言われたけど、、、4でいいです!
だって4人で食べるのに5セットいらないしなぁ(転売ヤーではないアピールです)
ポケカは全部子供の手に渡って全部毟られました。
幸いにも被りはなかったけど、、何が良いのか私にはさっぱりで御座います。
 

東京マネージャー 第239話 海老名の美容室の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

昨日はお休みだったので美容室に行きカットしてきました。

いつも行っているメンズ専門の美容院です。

その店はシャンプー台が3つあり私のシャンプー時には既に2名がシャンプーされていました。
ふと隣の2人の足元を見てみると、皆ほぼ同じようなナイキのスリッパだった(; ・`д・´)
すぐにシャンプーマンにスリッパ皆同じだねって笑いながら言ったら、エライ驚いてた(;゚Д゚)
この日はロピアで夕食の材料を買いに行ったんですが、会計が1,111円とゾロ目でした。
なにかいい事が起きるかなーって思っていたのですが、夜にいきなりテレビ壊れた。なにこれ。
まだ7年しか使ってないのに。修理するなら買い替えた方がいいかなと思っていますが。。。

今後はこういう事には気をつけよう。悪い事の前触れ。

東京マネージャー 第238話 ニンテンドーswitch2の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

ニンテンドーswitch2が買えないですね。
我が家は子供が欲しがっているので1週間くらい前から本気出して探しています。

海老名のコジマ電気に売っていたんだけど、カード作れとかマイナンバーがどうのって事で買えませんでした。
その後も、ゲオやドンキや各家電量販店を回っていたのですが買えず。
テレビを見るとswitch2のCMがやっている。
内心、買えないんだからCMやるなよって思っていました。

しかしついにゲオで普通に買うことが出来ました!
別に私はそこまで興味ないのですが子供が喜んじゃってまあ。

マリオカート一緒に買いましたが見る限り面白そうではありましたね。
しかし映像も綺麗で色んなコースがありそうでした。

実はマリオカートなら結構自信あります。
スーパーファミコンのやつだけどね。

東京マネージャー 第237話 経堂 洋食ウルトラさんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日(と言っても1カ月以上前)経堂にある有名な洋食屋さん『ウルトラ』さんへ行ってきました!
いつも昼時は並んでいるので昼時を避けて行ったら並ばずに食べれました。

今回は生姜焼き定食!

生姜焼きにはうるさいですよ!!

そして予想をはるか上回る美味しさ!

食べながら、味付けどうやっているんだろうって考えながら食べていた(; ・`д・´)

聞いたら教えてくれるかな。とか馬鹿な考えが一瞬よぎったけど何とか飲み込んだ。
しかしレシピ気になるな。家でこれが作れたら人気者間違いなし!!

東京マネージャー 第236話 私の夫と結婚しての話

皆様こんにちは(*'ω'*)

最近、サブスクで奥さんに勧められた『私の夫と結婚して』の日本版を通勤中に全部一気見しました。
LINE漫画から来てるのかな?韓国版のドラマがありに本番でもリメイクされた感じだと思います。
結構面白くて、まさかのタイムリープ系でした!

主演が佐藤健さんなんですが、私、見分けつかなくて。。

奥さんにいまどこまで見た?って聞かれたから

『えっと、亀梨が○〇したところ』って言ったら

『亀梨は出てない( ゚Д゚)』

『あ!違った。赤西か!』

『いや佐藤健な』

私は、佐藤健と亀梨和也と赤西仁の区別がついていません。

でも雰囲気似てませんか??

東京マネージャー 第235話 水遊びーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

猛暑が続きますね( ;∀;)

先日、家族で神奈川県山北町にある洒水の滝(しゃすいのたき)へ行ってきました!
家に帰るまでずっと『さけみずのたき』と言っていました(; ・`д・´)

川へ入れたので子供と犬と入水!
犬はびびりーぬになっています。

洒水の滝は名水百選に選ばれていて湧水を美味しくいただけます(*'ω'*)


その後、清川村の塩川滝にも行ってきて、宮ヶ瀬ダム付近のオギノパンで出来立て揚げパンを食べて帰りました。
真夏なのに川付近は涼しくいいリフレッシュになりました(*'ω'*)

東京マネージャー 第234話 鬼滅映画の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

昨日、公開初日だった鬼滅の刃の映画を見てきました。
いや、別に鬼滅の刃公開だったから仕事休んだわけではないですよ。いやほんとに。ほんと。

いつも行くガラガラなはずの映画館が満席!
ドリンクも並びすぎてて買えないくらい。
鬼滅の刃凄いなぁ!!

どうやら3部作らしく、あと2回も行かなくてはいけないのかぁ。行くけども!

でもとても面白い!
画力も凄いですが声優さんたちの迫力も凄かった!!
コミック読んでるから内容は知っているはずなのですが、それでも面白く感じられるのは凄いです。
後半は泣いてる人も多く所々からグズグズ聞こえてきていました!
前作の興行収入追い抜くんじゃないでしょうか!
また第二弾が出たら観に行くしサブスクでたら見直さなくては!

東京マネージャー 第233話 経堂 時は麺なりさんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、経堂で評判の高いラーメン屋、時は麺なりさんへお邪魔してきました。
何度も店前を通っていたのですが、、、

さっぱり醤油で、具材が全て美味しい!こだわりを感じました。
チャーシューが豚と鶏の二種が乗っていて生姜が効いてて美味しい(*'ω'*)
メンマが素晴らしく美味しかった(^^♪
どこで手に入るんでしょうか。。

また行きたいラーメン屋さんです。

東京マネージャー 第232話 映画の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

この3ヶ月くらいで映画館で3本も映画見ました。

いままでは5年に1回くらいのペースだったのに( ;∀;)

子供が観たい言うから。。

ドラえもんの映画とパディントン3とスティッチの映画観ました。

まずドラえもんは半分くらい寝てしまったのでよくわかんなかった(;゚Д゚)
ドラえもんの映画って毎年やってますね。私が子供の頃は満席で立ち見が当たり前でした。今はガラガラですね。
映画館の数や少子化が関係しているのかなと思いました。

パディントンは1と2をサブスクで観て面白かったので3を観に行きました。
途中30分くらい寝てしまって、冒険?に行くのですが、なんで行くのか不明なまま観てました。映画あるあるですが、やはり1が一番面白いですね(*'ω'*)

最後にスティッチ実写です。これ面白かったです。
スティッチあんまり知らないから、最初の30分くらい寝てしまいました。
それでも面白いなって思ったのでお勧めです。
子供曰く、多少ストーリーが違うらしいけど、ストーリー何も知らない私には関係ありませんね。。

映画終わった後は、だいたい奥様とお子様に睨まれながら映画館を後にしてます。
だって仕方ないじゃないか眠くなるんだもの。

7月は鬼滅の刃を観に行きたい!これなら寝ないで観てられそう(^^♪

東京マネージャー 第231話 父の日のウツボカズラ話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、父の日という事で、こいつを貰いました!

ウツボカズラ(*'ω'*)
食虫植物ってやつです。

よく子供と虫や植物のYouTube動画見たりしているのですが、その時に、ウツボカズラ特集やっていて、チラッと、これいいなぁ。ってボヤいていたのを子供が覚えていたらしく、プレゼントされました。確かに前々から興味があって可愛いなとは思っていたウツボカズラ。

まさか、覚えていてプレゼントしてくれるとは。
嬉しいですね(^^♪

夏が好きな植物で水たっぷり、日光たっぷりで育てます。
しかし未だに捕食している素振りはない。

買ったときから、一番右の捕虫器が枯れています。
これは、既に捕虫した後で栄養過多によって枯れてしまっているんです。
ってことは、しっかり仕事はするって事。
いつか、捕虫口の蓋が閉まっている事を祈って気長に待ちます(/・ω・)/

東京マネージャー 第230話 イヤーワーム現象の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

イヤーワームってご存じでしょうか。

頭の中で音楽がずっと鳴り響いている現象の事です。

実はよくなります。無音なのに頭の中はうるさい。

最近、頭の中で流れているのは、

バーイト♪バイトバイトバイバイバイト♪キャンディチューン♪

みたいな歌。正直なんて言っているかはわからないけど、、、

イメージではアイドルっぽい女の子たちが歌っている気がする。

それにしても働きすぎな歌ですね( ;∀;)


このイヤーワーム現象を治すにはガム噛んだり、パズルを解いたりすれば治るらしいのだが、、、

ガムは虫歯になるしゴミ出るから食べないしパズルはそもそも解けない( ˘•ω•˘ )

一生、キャンディチューンと付き合っていくしかないのか。。

東京マネージャー 第229話 武蔵野うどんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、埼玉に寄った際に、美味しいうどん屋に行ってきました。

お腹すいていたので調子乗って中盛にした。

今回は旨辛つけうどん。

麺はその場で打って乱切りで提供!
言うまでもなくコシがありとても美味しい。

メインは肉汁うどんだそうです。

全員、旨辛頼んでいたから、肉汁うどん頼めばよかった。。。

しかし、とてもとても量がおおい!
うどん界の二郎系のよう。
なんとか食べきったけど暫く動けないな( ;∀;)

しっかり量を確認してから頼むべきでした。

東京マネージャー 第228話 すわりーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

我が家の柴犬(豆しば)はしっかり椅子にお座りします。

人間の食事中には人間用の椅子でしっかり待ってます。
待ってても何もあげませんが。。

ソファにもしっかりお座りしますが、ちょっと座る場所を間違えてしまっているようです。

いつでも目線の先は食い物です。
焼き芋、栗、ヨーグルトに目がありません。

東京マネージャー 第227話 健康診断の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

年に一度の健康診断に行ってきました('ω')ノ

今回も検便と尿検査がありました。

いつもは快便なのですが、検便があるとわかると、なかなか出ないんですよね(笑)

なんでだろう、緊張しているのかな。。

前日の夜から焦り始めていましたが、最悪、犬のうんち持ってけばいいかと思っていたら気が楽になりしっかり出せました(*'ω'*)

犬のうんちでもワンチャン大丈夫でしょ(/・ω・)/
犬だけにね。

東京マネージャー 第226話 イボ取りの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、皮膚科に行ってイボ取りをしてきました。

もみあげ付近に5ミリくらいのイボがいつの間にか育っていた。

数年前は小さい突起物だったのに、気になって弄っていたらどんどん成長してしまって。。。
市販薬で治そうかと思ったのですが、説明書き見ると、この薬が効かないイボもあります。病院に相談してください。みたいな不安を煽る注意書きがあったので、最初から病院へ行きました。

診断の結果、イボでした。

液体窒素で取りましょう!ジュッってやってすぐ終わります。って言われたのですが、

なにそれ(;゚Д゚)痛い?痛い?ジュッってなに?硫酸?

とビビり散らかしてました( ;∀;)

しかし、治療は痛くもなくすぐ終わりました。

あと一回行って終わりだそうですが、さっさと行って治しておけばよかった( ˘•ω•˘ )

病院ってすごいですね!!

東京マネージャー 第225話 サボテン成長早すぎん!?の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

3月末に天王町店のサボテンの写真を載せました。

あれから2カ月。

サボテンって成長遅いイメージ(完全にイメージです)がありましたが、こんなに成長が早いとは!!


最近、自宅でも大葉を育て始めました。
やっと芽が出てきて少し間引きした頃。

大葉ってあると便利ですが、買うと高い!
そんな時は自分で栽培するのがいいと思いました。大葉は簡単ですし。

小さい鉢で大切に育てています('ω')ノ
 

東京マネージャー 第224話 凛々しーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

去年の伊豆旅行の写真。犬も泊まれるペンションのオーナーが撮ってくれた、凛々しい犬!

スマホで撮るのとはやはり違いますね。。

という事だったので、ノジマでちょっといいカメラを買いました!
全然使いこなしてないけど、、、

これで子供や犬の成長を撮っていければと思っているのですが、案外出番が無いっていう。。。

それにしても、犬可愛いなぁ( ˘•ω•˘ )
 

東京マネージャー 第223話 パーマネントの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、パーマかけに行ってきました!

ツイストスパイラルってやつ(/・ω・)/

初めていく美容院でメンズ専門店でした!
スタッフもメンズなので気が楽です。

息子と行ったのですが、

本日はパーマでご予約ですね、えっと、、、施術は息子さんですか?

だって( ;∀;)

いや、僕ですけど。って言った。

なんだ。おじさんは、『ついすとすぱいらるぱーま』をしちゃいけないのか( ゚Д゚)

2時間ほど薬物に晒されて出来上がりはなかなかお気に入り(*'ω'*)
子供からも若返ったと言ってくれました。

奥さんなんて目が♡でしたね。

またリピートしちゃいますね(^^♪


実は僕ももともと美容師の世界に2年くらいいました。
かれこれ20年以上前の話ですが。。
当時の給料が13万(笑)
手取りで10万ちょい。
休みはほぼなく朝練から営業して夜練を繰り返し最終的には人間関係が最悪に悪くなり辞めちゃいました。専門も卒業したのですが勿体ないですね( ;∀;)

一昨年に、同級生が美容室OPENさせていたから、続けていたら僕もそうなっていたかもしれませんね。

美容師あるある言いたいですが言っていいですか。

パーカー着てこないで~。切りにくい、洗いにくい、セットしにくい~。

シャンプーで襟足流してるときに、自力で起きないで~。身を任せてくれればいいのです。びちょびちょになってしまうから。

指先が変形するくらい手荒れする~。髪の毛が傷にあたって激痛になりがち。

国家試験、意味わからない試験多すぎ~。僕の時は頭髪にローション塗りたくって形作るオリジナルセットってやつだった。そんな頭の人どこにもいないのに、試験になってる意味。

まだまだあるけど、また今度。
仕事しなきゃ('ω')ノ

東京マネージャー 第222話 上星川の寿久七家さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

念願のすずき家さんに行けました!!

店休日に被ってしまい二回振られていましたが!

流石、有名店!並んでやっと着席!

自分好みの美味しい家系です(/・ω・)/

駐車場もあるから行きやすい!

神奈川は美味しい家系がたくさんあるから好きです(^^♪

買取店舗紹介