コラム

東京マネージャー 第224話 凛々しーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

去年の伊豆旅行の写真。犬も泊まれるペンションのオーナーが撮ってくれた、凛々しい犬!

スマホで撮るのとはやはり違いますね。。

という事だったので、ノジマでちょっといいカメラを買いました!
全然使いこなしてないけど、、、

これで子供や犬の成長を撮っていければと思っているのですが、案外出番が無いっていう。。。

それにしても、犬可愛いなぁ( ˘•ω•˘ )
 

東京マネージャー 第223話 パーマネントの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、パーマかけに行ってきました!

ツイストスパイラルってやつ(/・ω・)/

初めていく美容院でメンズ専門店でした!
スタッフもメンズなので気が楽です。

息子と行ったのですが、

本日はパーマでご予約ですね、えっと、、、施術は息子さんですか?

だって( ;∀;)

いや、僕ですけど。って言った。

なんだ。おじさんは、『ついすとすぱいらるぱーま』をしちゃいけないのか( ゚Д゚)

2時間ほど薬物に晒されて出来上がりはなかなかお気に入り(*'ω'*)
子供からも若返ったと言ってくれました。

奥さんなんて目が♡でしたね。

またリピートしちゃいますね(^^♪


実は僕ももともと美容師の世界に2年くらいいました。
かれこれ20年以上前の話ですが。。
当時の給料が13万(笑)
手取りで10万ちょい。
休みはほぼなく朝練から営業して夜練を繰り返し最終的には人間関係が最悪に悪くなり辞めちゃいました。専門も卒業したのですが勿体ないですね( ;∀;)

一昨年に、同級生が美容室OPENさせていたから、続けていたら僕もそうなっていたかもしれませんね。

美容師あるある言いたいですが言っていいですか。

パーカー着てこないで~。切りにくい、洗いにくい、セットしにくい~。

シャンプーで襟足流してるときに、自力で起きないで~。身を任せてくれればいいのです。びちょびちょになってしまうから。

指先が変形するくらい手荒れする~。髪の毛が傷にあたって激痛になりがち。

国家試験、意味わからない試験多すぎ~。僕の時は頭髪にローション塗りたくって形作るオリジナルセットってやつだった。そんな頭の人どこにもいないのに、試験になってる意味。

まだまだあるけど、また今度。
仕事しなきゃ('ω')ノ

東京マネージャー 第222話 上星川の寿久七家さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

念願のすずき家さんに行けました!!

店休日に被ってしまい二回振られていましたが!

流石、有名店!並んでやっと着席!

自分好みの美味しい家系です(/・ω・)/

駐車場もあるから行きやすい!

神奈川は美味しい家系がたくさんあるから好きです(^^♪

東京マネージャー 第221話 マンジャロ終了の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

以前から注射しているマンジャロ!

2カ月程打ち続けていましたが結果発表!!

トータル8キロ程落ちました!費用は32,000円
(奥さんもやっていたので64,000円)

これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれ。
個人的には、昼ご飯代が飲み物とおにぎり1個だけで済んでたので食費を考えれば安いのではないか、、、と。

次は奥さんの知り合いがパーソナルトレーナーらしいのでお願いすることになりそう。次回のダイエットは健康的にね(^^♪

実はマンジャロ1本(1週間分)だけ隠し持っている。
いざという時のために。

ふふふ。

東京マネージャー 第220話 電車で隣の人が同じアニメ見てたら決まずいの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先ほど、通勤時に小田急でアニメ銀魂を観ていました。
何も考えずに見れるアニメ!過ごしても流し見でもいいアニメ!いい意味で(/・ω・)/

内容も入ってこずとりあえず観ていた。
ふと隣の人のスマホ画面が見えてしまった。
銀魂観てた(;゚Д゚)
流石に同じ話では無かったと思うけど、、、

すごい偶然!なんか仲良くなれそうな気がする。

なんか気まずい感もありましたが、そこで観るのやめたら負けた気がする!
本当はニュースとか読もうと思ったけど敢えて観続けた!そんな時もありますよね!!!
 

東京マネージャー 第219話 笹塚 西安ビャンビャン麵さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

結構前になるのですが、笹塚駅にある『西安ビャンビャン麵』さんに行ってきました!(ストックしていたネタです)
M-1グランプリで令和ロマンが少しネタにしていたビャンビャン麵ですね(^^♪

漢字で書くとしんにょうになんでも詰め込んでいる感じです。
知らなきゃ読めないですね( ;∀;)
なんでもかんでも詰め込んだ感じ。。。

人生初のビャンビャン麵ですが、しびれるような激辛!!
でも旨さがありあっという間に完食!!

辛いの好きな人にはたまらないのでは??

 

東京マネージャー 第218話 瀬谷区 らっち家さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、お子様と瀬谷にある『らっち家』さんに行ってきました('ω')ノ

このお店は評価も高く評判のいいお店!
期待して行きました!

もちろん美味しい!らっち家さんは麺が一番美味しいですね!
家系食べて、あんまり『麺がおいしいなぁ』って思わないのですが、ここはとても美味しい(*'ω'*)
もちろんスープも美味しいです!!
子供曰く、数々の家系に連れまわしていますが、ここが一番おいしい!!と言っていました(^^♪

東京マネージャー 第217話 サボテンダーの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

天王町店のオープン時にサボテンを買いました。
そのサボテンさんが成長していた!

ちょびっとのびてる(/・ω・)/

こういうのって見てると嬉しくなってしまう(*'ω'*)

東京マネージャー 第216話 マンジャロで5キロ落ちたの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

マンジャロを使い始めて1カ月くらい経ちましたが、5キロ程落とすことが出来ました(/・ω・)/

スーツが着やすい!!
ベルトの穴が変わった!!
ワイシャツのボタンが悲鳴を上げなくなった!!

特に副作用も無かったのですが、あまりお勧めは出来ません。

痩せるのに薬使うという行為が良くないと思いました。
薬無くして痩せることが出来ない体になってしまいます。

東京マネージャー 第215話 遠吠えの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、子供が家でメロディオンを吹き始めた。
メロディオンは、ピアニカや鍵盤ハーモニカとも言う。
時代によって名称が変わる不思議な楽器。音色はいつの時代も変わらない。

そしたら犬がソワソワし始めてリズムに合わせて(犬はそんなつもりはないだろうが)、犬語をワウワウ鳴き始め締めは遠吠えという見事な落ちまでつけてくれた。こんなのテレビでしか見たことなかったから楽しかった(/・ω・)/

吹き終わったらホース洗いなよって言ったら、
しないよ!って。
なんで?汚いじゃん。
先生が洗わせてくれない。時間ないからって。
家ではやりなよ!
ってことで終わりましたが、、

なんそれ!

この学校、所々、変な事があって、

生徒が給食を誤って落としてしまったら、その子は給食無し。

普通?は落としてしまったら、余った給食を分けるとか、皆の取り分を少し減らすとかすると思うのだが、、、、

間違えて落としてしまった子は飯抜き牛乳のみって事になるんですね。

保護者会で言ってみようかなと思いました。

東京マネージャー 第214話 花粉症の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

花粉真っ只中ですね。

日本人の40%はスギ花粉症らしいですよ( ;∀;)

もちろん私もその中の一人。

顔が腫れちゃうくらい酷いです。
もちろん薬飲んだり、アイボンしたり、鼻うがいしたり、鼻にワセリン塗ったり、酢酸菌サプリ飲んだり、毎日R-1飲んだりと抜かりなく準備していますが、それでも辛い(;゚Д゚)

もうどうすればいいのでしょう。

そういえば、今年、予防注射するの忘れてたな。だからかな。

雨の日はいつもは憂鬱ですがこの時期はハッピーでしかない!
もっと降ってくれ~~

雨上がりの晴れの日は地獄なんですけどね。

東京マネージャー 第213話 GLP-1ダイエット マンジャロの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

マンジャロを始めて3週間目!
打っている間は、多少の倦怠感がありますが問題ないですね。

食欲はまったく出ないですがお腹はたまにグーグー鳴ります。

断食は更に体に悪いので軽く食事はとっていますが、3キロ以上は落ちた感じです(*'ω'*)

1週間に一度、自宅で注射するのですが、後半は薬の効果も切れてきているのか、食事したくなりますね。。。前半は、一生食べなくても生きていけそうな感じに錯覚します。

あまり体に良くないので、おすすめしませんが、楽と言えば楽です。

ただ、辞めた後のリバウンドが怖いですね( ;∀;)

以前はサクセンダってやつを使っていましたが、これは毎日の注射なので今回のマンジャロは週1なので楽です!

では!!

東京マネージャー 第212話 下北沢の一龍さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、下北沢では有名なラーメン屋【一龍】さんへ行ってきました('ω')ノ
下北沢へ行った際には是非行ってもらいたいくらい美味しいです(/・ω・)/
時間帯によってはちょっと待ちますが、回転早いので(*'ω'*)

シンプルな中華そば!だがそれがいい!!
今回はチャーシュー麺を頼みました。
また行きたいけど今は食欲が無いので当分行けなそうです。

東京マネージャー 第211話 スノーボードとマンジャロの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、家族でスノーボードへ行ってきました。
僕は16歳の頃から定期的に行っていたので普通に滑れるくらい。決して上手くはない( ゚Д゚)
今回は5年ぶりくらい(´;ω;`)
奥さんは3回目、子供は2回目です。

子供の上手さにビックリ!
木の葉滑りだけど転ばず初級コースを降りてきた!
僕は初めての時は木の葉も出来なかったけどな(;゚Д゚)

リフトで上がって板にセットするとき座るの嫌だから(立つの怠くなるから)いつも前屈状態でセットしていたのですが、いよいよ腹の肉が邪魔して前屈で手がなかなか届かなかった。ほんとショック。
座っても体硬くて届かないし。
ほんと痩せなくてはってことで、今日から医療ダイエットをスタート!
医療ダイエットは賛否ありますが、今回はマンジャロです。

また今度経過を書いていこうと思います。

医療ダイエットは興味あるけど、踏み切れない方もおおいと思うので(/・ω・)/

東京マネージャー 第210話 おこりーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

本日の怒りーぬです。

最近、嫌われてるのかな。

この前、ドッグランに家族で行きました。

やっぱ、柴犬が登場するとみんなピリっとしますね。わかります。

最初は分からなかったけど、次にまた違う柴犬が登場した時に、明らかに空気変わりました(笑)

確かに、柴ちゃんは頑固で他のお友達に牙むき出しなところあるからな。

うちの子は、ダル絡みされなければ、犬にも人にも笑顔です。

( ゚д゚)ハッ!
僕に牙むき出しってことは、ダル絡みと思われているんだ。。。

東京マネージャー 第209話 みや古食堂さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

最近、忙しくて更新出来ていませんでした( ;∀;)

先日のお休みにソロツーリングで秦野にある『みや古食堂』さんに行ってきました!
伊勢原から松田に行く道沿いにあります。

ここの『わさび丼』が食べたくて、ガタガタ震えながら行きました!

わさび一本丸ごと出てきて、自分ですりおろして、ご飯に乗せて食べるシンプルなやつ。

いざ、注文しようとメニューを見ても無い。

店員さんに聞いたら、夏季限定だから無いよって。

ちーん。

鉄板焼き定食を頂きましたが、わさびが忘れられない( ;∀;)

帰り道はがっかりしていたせいか、疲れて具合悪くなりました(;゚Д゚)


またリベンジ!

東京マネージャー 第208話 江頭2:50のカップラーメンの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

前回、江頭さんのポテトチップスを買って食べたとお伝えしましたが、今回は、2/4の10時~発売の江頭さんのラーメンを買ってみた!!

お1人様1点限りという事なので、赤いほうを買ってみた!
もう一個はイカ墨なんちゃらってやつで、イカ墨ってあんまり好んで食べないのでこっち。

お会計で400円弱した。

えっ!?高すぎくない!?
もう少し出せばラーメン屋さんのラーメン食べれるじゃないか。。。

まあしかし、芸能人のはそういうものか!

400円分しっかり味わって食べなくては(*'ω'*)

東京マネージャー 第207話 ちくわに大葉とチーズ入れて肉で巻いたやつの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

写真を撮り忘れたのですが、先日美味しい物を作ってしまいました(*'ω'*)

ちくわにパックリ切れ目を入れて中に『さけるチーズ』と大葉を入れます。さけるチーズはそのまま食べる用の棒状のやつです。150円くらいの。
ちくわに、豚バラか豚ロースを巻き巻き!
片栗粉をまぶして、油ひいたフライパンでよく焼き!
蓋をした方がいいです。弱火⇒中火で仕上げると火も通り、カリっと焼けます!
火が通ったら、醤油、酒、みりん、さとうを適当に入れてひと煮立ちで出来上がり!

これご飯が進むしお酒のつまみに最適!

是非やってみてください(*'ω'*)

東京マネージャー 第206話 眠いーぬの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

うちの子自慢なんですが、これは可愛すぎる(*'ω'*)

東京マネージャー 第205話 海老名サービスエリアの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、海老名SAに行ってきました。

仕事で神奈川⇔東京を往復した時に、立ち寄りました。

海老名SAってテレビによく出ますよね。

自宅が結構近いのでSAの裏口から徒歩で入れちゃいます。
なので正直、行き飽きている。
じゃあ何故行ったのかって話ですよね。

何故だろう。

今回は下りの方へ行きました。
フードコート行ったら、新しい?ハンバーガー屋があり、隣にカルビーのお店がありました。出来立ての物を提供してるっぽい。
ハンバーガー屋でポテト抜いてカルビーでポテト買うことを即決。

いざ頼んでみたら、ポテトじゃなくて、ポテトチップスが出てきた( ゚Д゚)

あれ。。よく考えたらそりゃそうだよな。ポテト違いでしたね。

でも、出来立てのポテトチップス美味しかった!!
ハンバーガーもSAクオリティではなく、しっかり美味しい(*'ω'*)

東京マネージャー 第204話 下高井戸の『ばんや』さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、下高井戸店勤務だったため、下高井戸店長に、おすすめのご飯屋さんを聞いたら、下高井戸の方たちはみんな大好きと言う、『ばんや』さんを勧められたので行ってきた!
何度食べても飽きが来ないって感じの中華そば(/・ω・)/
熱々でとても美味しい!
美味しすぎて舌嚙んだ( ;∀;)
出血しながら食べてました(;゚Д゚)

何故か、美味しいもの食べてると、結構な確率で口の中噛むんですよね。
焦っちゃうんですかね(-_-;)

東京マネージャー 第203話 世代別マイキーの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、子供が『マイキーが、、なんとかかんとか、、、』と言っていました。

え!?なんでマイキー知ってるの?と聞くと、

好きだもん!ユーチューブとかでやってるもん。と。

そうなんだ!懐かしい!あれ面白いから好きだったんだよ!見せて!

と言って見せてもらったら、亀みたいなのがゲーム実況してた。(写真1)

なにこれ。マイキーじゃないじゃん(;゚Д゚)

え、マイキーだよ!(正確にはマイッキーらしいが)

奥さんにマイキー知ってる?って聞いたら、卍が出てきた。(写真2)

いやそれじゃなくて、、、マネキンのOhマイキーだよ。(写真3)

二人『なにそれ知らない』

え。面白いから観、、、

二人『観ない』

ジェネレーションギャップってやつか。

 

東京マネージャー 第202話 2025年が始まってしまった話

皆様こんにちは(*'ω'*)

あけましておめでとうございます。
今年も淡々と身にならない話を綴っていこうと思っておりますが。

年末年始は美味しい物をたくさん頂きました。

年末は角煮を作ったのですが、、、

買う時点で気づかなくてはいけなかったのが、脂身の比率。。

自分的に理想は赤身7:脂身3です。

ところが、真逆の赤身3:脂身7で買ってきてしまいました。。

家族からは不評。。

仕方なく脂身処理班隊長の私が身を挺して処理することに。

ウプッ。
言うまでもなく胃もたれ。

次からはしっかり比率を見てから買わなくては。

角煮は時間かかるけどとても簡単!

1時間くらいネギの緑部分と一緒に煮たあとに、
煮汁にゆで卵、醤油、白だし、清酒、砂糖、千切り生姜を入れてまた30分くらい煮る。
料理酒ではなくできたら清酒がいいです。料理酒は塩分が入っているので( ;∀;)


 

東京マネージャー 第201話 2024年最後なのに、、話

皆様こんにちは(*'ω'*)

12/31日です。
2024年最後ですね。

最後なのにガチギレされました。

膝の上にいるのにも関わらず。ツンデレがすぎる。

悲しい。

東京マネージャー 第200話 板たこやきの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、たこ焼きが無性に食べたくなり作ってみました!
タコ焼き機は一応あるのですが、出したり焼いたり洗ったり面倒な事ばかり。

なので、板たこやきを作ってみました(/・ω・)/

卵焼き用のフライパンで作ります。

作り方は、、、、写真見ればなんとなくわかりますよね笑
写真1の状態から折りたたんで更に焼くだけです。追加で油を足せばカリカリ仕上げ銀だこ風になります!

味は、四角だろうが丸だろうが美味しい!!

ただ、少ない人数だと、たこ焼き屋さんで買うより高くつきますね。
大人数ならこっちのが安上がりですね(^^♪

タコが高いです(;゚Д゚)
 

東京マネージャー 第199話 経堂の『鉄板焼肉 大当たり』さんの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、経堂にある人気のお店『大当たり』さんへ初めて行ってきました!

噂は聞いていた!とても美味しいと(;゚Д゚)

いざ期待して行ったら想像より上を行く美味しさ!!

鉄板を傾けて、滴り溜まった肉汁油に辛みそを溶いて食べるらしい!

これが美味しすぎ!これ嫌いな男子はいないとおもう(*'ω'*)

お値段もランチで1,000円ちょい。

実は先日、お忍びで一人でリピートしたことは誰にも言っていない。

毎回、『待て』が出来ず、熱々のまま食べるので二回とも口の中を火傷している。

東京マネージャー 第198話 モフアニマルカフェの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、海老名のビナウォーク内にある『モフアニマルカフェ』さんへ行ってきました('ω')ノ
多分、まだ出来たばかりかと思います!
うさぎやチンチラを始め小動物達や、フクロウや蛇やトカゲ系の猛禽類から爬虫類まで幅広くいて触る事も出来ます(^^♪
おそらく目玉と思われる子は『なまけもの』
店内を自由に俳諧していますが、残念ながら触れません。ただ不定期でエサやりタイムがあります。
運よくエサやりが出来たんですが、なまけものって遅いイメージがありますが、そんなに遅くなく、エサも素早くぶんどってきます(;゚Д゚)

店内にはリクガメの赤ちゃん(といっても30センチ以上はあった)も俳諧していて、何故かずっとストーキングされていました!
各動物にエサやりも出来ますよー!(要課金)

 

東京マネージャー 第197話 忘年会のビンゴ大会の話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、会社の忘年会がありました。

催し物としてビンゴ大会が行われ、豪華景品がそろっていましたね。

僕としては、yogiboか松坂牛か河豚詰め合わせが欲しかったのですが、、、

昔からビンゴ当たったことなくて(;゚Д゚)

一応、全員当たるようになっていますが、僕は下から2個目の景品が当たりました。(よもや、当たりましたという表現は合っているのだろうか)

ぶりざえもんのブランケット🐽

クレヨンしんちゃんの豚のやつ。

子供にあげるけど、おそらく犬様に取られて犬様の毛布になりそうな予感しかしない🐽

 

東京マネージャー 第196話 耳鳴りの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、やたら耳鳴りがしていました。

右からキーン。
次は左からキーン。

幽霊が近くにいるとかって言いますよね。それならいいんですが、自分の体調不良のが気になります。

毎度の事ですが、奥さんに心配してもらいたいから、
『耳鳴りが酷い。キーンするんだけど』って2回くらいアピールしていたら、

「メラゾーマじゃないの?」って。

ふぁ!?焼く気(;゚Д゚)?



※メラゾーマとは、人気RPGゲーム、ドラゴンクエストにて敵単体に150~200程度のダメージを与える炎系の上位呪文である(Wikipediaより)

どうやらメニエールと言いたかったらしい。

東京マネージャー 第195話 料理研究家りゅうじさんのおにぎりの話

皆様こんにちは(*'ω'*)

私の崇拝するりゅうじさまプロデュースのおにぎりがファミマに売っていたぞ('ω')ノ

なんか料理しよって思ったときは必ずりゅうじ様の動画を見ています。

別におにぎり食べたい気分じゃなかったけどりゅうじ様への課金と考えて買ってみました(*'ω'*)

味は、、、、若い子が好きな味だろうなって感じ。

最近は、梅かツナマヨしか食べてないもので( ;∀;)

買取店舗紹介