コラム

東京マネージャー 激辛ドリトスの話

皆様こんにちは(*^^*)

この前、ファミリーマートでコンビニ限定の激辛ドリトスが売っていたので買ってみました(^^♪
激辛に目がないです(*'▽')

舐めてました。最近のお菓子はこんなに辛くしてくるのか、、、
食べれないわけではないんですが、1リットルくらい水飲みました。。

激辛ブームなのかまた新しい唐辛子が出たそうです。
ハバネロやジョロキアはもう昔の話。
今、世界で一番辛いとされているのは、「キャロライナ・リーパー」です。
もはや「食べてはいけない」ではなく「さわってはいけない」みたいです。
食べ物だよなぁ。目指している所が少し違っているような気が、、、、


※写真はダイエット中に撮った物です(;´・ω・)

東京マネージャー 大山の豆腐の話

皆様こんにちは(*^^*)
先日、近くのイトヨさんで美味しい豆腐を発見してしまいました(^O^)
大山阿夫利豆腐!!
伊勢原の大山は豆腐が有名ですね('ω')ノ
試しに買ってみたのですが、今では毎日お昼に食べています(^^♪
お値段は150円?くらい?気持ちお高いのですが全然違います(*'▽')

これに、お約束の刻み生姜とかつお節で完璧です(^O^)

ダイエット街道まっしぐらです(*´▽`*)

東京マネージャー 鎌倉行ってきた②の話

皆様こんにちは(*^^*)

先日の続きです(*'ω'*)
フラフラと食べ歩きしていましたが、本格的に昼食にしようってことでどこかご飯屋さんを探していました。そしたら小町通り入り口付近に並んでるお寿司屋さんを発見。吸い込まれるように並びました。
えっとお店の名前が、、、、、、、
しちしちしちひさ、、?
しちひさ?


すみません読めません(;´・ω・)
写真で覚えてください。。。

お店のおすすめは「本日の海鮮丼」写真左。
お味ははなまるです(*^-^*)
お値段もお手頃1,500円くらい?でコスパ良し!!!
鎌倉行ったら多分またここ行くと思う(^O^)

帰り道、家までナビしたら国道1号通らされて、後で怒られた。
最初に怖い道はやめてと言われていたのだ。
Googleナビよ。怖い道避けてって機能も追加してください。

※写真はダイエット前に撮ったものです(;´・ω・)


 

東京マネージャー 鎌倉行ってきた①の話

皆様こんにちは(*^^*)

この前、イッツマイワイフ(ヤーーー)とお休みが一緒になったので、バイク2台で江の島~鎌倉までツーリング行ってきました(*'▽')
江の島は、、、滞在5分で急遽鎌倉へ行くことになりました!
ツーリングとは行き当たりばったりで行う物である!
鎌倉の小町通りにある、ずんだシェイクを飲みたくて。
到着して一目散にずんだ屋へ行きましたが「本日売り切れ」との事。
まだ午前中なんだけどな。。。
仕方ないから小町通りをウロウロ1往復ほど。
途中、いつも並んでるカレーパン屋が空いていたので食べた。
中のチーズが伸びる伸びる!!永遠に伸びる!もういいよ!ってくらい伸びる!美味しいからいつも混んでるのも納得(^^♪
あとわらび餅のお店があったので入ってみた!
思ってたのと違う(^O^)とても美味しい!!わらび餅ってこんなに弾力あったっけ?わらび餅のイメージを変えてくれた(^O^)ここはまた行きたい('ω')ノ
お店の名前忘れちゃったからわらび餅のお店のマークを頼りにまた探そう!!
それもまた楽し('ω')

後半へ続く。

※写真はダイエット前に撮ったものです(;´・ω・)

東京マネージャー It's My Lifeの話

皆様こんにちは(*^^*)

ボンジョビのIt's My Lifeの歌。
もう知らない人はいないくらい有名で色んなところで聞きますよね(*^-^*)

街中とかテレビとかで流れた時にですが、、、

サビの所の「It's My Life~♪」の時に

必ず「イッツ マイ ヤーーーーーって心の中で叫んでます!!

東京マネージャー 肉まんの話

皆様こんにちは(*^^*)

だんだんと寒くなってきましたね。
コンビニへ行くと、おでんや肉まんなど美味しく見える季節です(-_-)
肉まんと言えばどこのコンビニが一番美味しいか?などの論争がありますが、断トツでセブンイレブンが1番人気らしいですね!

その肉まんの食べ方が僕は人と異なるらしいです。
僕は子供の頃から肉まんにソースをちょんちょんして食べます。




ほら。いま「え!?」って顔しましたよね。


いいんです。この話をしても誰とも共感出来たことないので同志探しは諦めています。
コンビニで肉まん頼んで「ソースください」って言うと、店員に「なんで?」って顔されますし。

でも騙されたと思って試しにソースちょんちょんしてみてください。
美味しいんです!!合うんです!!!

東京マネージャー リピート!ラーメン郷の話

皆様こんにちは(*^^*)

先日行った神奈川で一番美味しい味噌ラーメンの郷さんへリピートしました('ω')
詳しくは数日前の記事へ(^^♪

予告通り今度は醤油で行きましたが、、、、

味噌には勝てんかった(-_-)
やはり味噌の生姜玉がポイント高いです(*'▽')
次回は塩ですね!!

※この写真はダイエットを始める前に撮影したものです。

 

東京マネージャー 痩せ飯の話

皆様こんにちは(*^^*)

最近また体重リバウンドしてきているので本気出します!!!
一時期63キロまで落ちたのですが昨日で67キロになってました。
そりゃラーメン食べに行ってればそうなるね( ;∀;)

マックスで70キロあったのでそれよりはましか。。。


今日から昼ご飯は豆腐です!豆腐ばかり食べてるとメンタルまで豆腐になってしまいそうですが、ワタシノメンタルハハガネダ!!

桃屋の刻み生姜は激ウマです(=゚ω゚)ノ 運命の出会いです!!
そう考えると桃屋の瓶詰シリーズってザーサイをはじめ外れないですね。
イトヨの瓶コーナー行くのが楽しみです(^^♪

 

東京マネージャー 添加物チャーハンの話

皆様こんにちは(*^^*)
僕はご飯が余るとだいたいチャーハンにしちゃいます(*'▽')
僕のチャーハンは少し味の素使うので添加物チャーハンと呼びます(-_-)
聞こえは悪いですが味の素を使うとやはり美味しくなる。。

僕のチャーハンはソーセージと卵と冷凍ネギで作ります(^^♪
味付けはウェイパーベースで塩胡椒、香付けで醤油ですね(=゚ω゚)ノ
最後に料理酒少し入れて水分飛ぶまで炒めます。←これ大事!

味の素って賛否両論ありますが、僕は使う派です。何故なら僕の料理の師匠、料理研究家のリュウジが使っているからです(;´・ω・)

体に良くなさそうなのは分かっているのですが、ファミレスをはじめ大体のご飯屋さんはうま味調味料(味の素、ハイミーなど)たっぷり使っています。

うま味調味料からは逃れられないのです( ;∀;)

東京マネージャー 北海道旅行の話

皆様こんにちは(*^^*)
何年か前に北海道旅行へ行ってきました(*'▽')
一通り観光地まわって定番の時計台行きましたが、、、、時計台に関してはノーコメです(-_-)
小樽の運河渡りだったり、寿司だったりラーメンだったりジンギスカンだったり、食が素晴らしく美味しいです(^^♪
実はこの日まで刺身など生ものが食べれなかったのですが、北海道のおかげで食べれるようになりました(*^-^*)
生もの食べられないなんて人生損してる!!って何人もの人から言われていて、初めてその意味が解りました(笑)
また北海道いきたいな。いまならもっと美味しく寿司食べれそうです(*´ω`)

東京マネージャー ありあけマルシェの話

皆様こんにちは(*^^*)

藤沢のケーズデンキ近くに、ありあけマルシェっていうパンの直売所があります(^^♪
何度もお邪魔しているのですが、ここでは神奈川のお菓子、ハーバーの詰め放題をやっています!ぎゅうぎゅうに詰めればかなり格安で買えますよ(=゚ω゚)ノ
焼きたてハーバーもたまに売っています!焼きたてって全然違うからおすすめです!!
工場直売のパンもとても美味しいんです(*^-^*)
この前朝一で並んでいたんですが、朝一は昨日の売れ残りのパンたちが100円で売っています( ゚Д゚)どうせその日に食べるんだからこれ買うでしょ(=゚ω゚)ノ
めちゃめちゃお得な事に気づいてしまった!!
社会問題にもなっているフードロスにも貢献出来るし、お財布にも優しいし、美味しいし(*'▽')
いい事しかありませんね!
値引きシール大好き('ω')ノ

東京マネージャー ポケベルの話

725131712503524261(*^^*)

31122203615123519271324121046505246404936181434471324154(^^♪
45133204、428313210423341241044341650423614155323322044465052464932104457541044245552572835224328503439344043241。152124041214554404030141041221044112640351254552519215259194441241221523210411927133。442112714404751221041245640493134244042293750344043354( ゚Д゚)


【↓↓現代文へ略↓↓】

皆様こんにちは(*^^*)
最近は無くなりましたがポケベル流行ってましたね(^^♪
当時、中学生だった僕は楽しすぎてポケベルが友達とのコミュニケーションツールでした。おかげで家の電話代が大変なことになり怒られていた記憶があります。
てか今でも意外とベル打ち出来るもんですね( ゚Д゚)
 

東京マネージャー さわやかの話

皆様こんにちは(*^^*)

去年、静岡までロレックス買いに行ってきました。まあもちろん品薄で買えませんでしたが、、、
その時に静岡では超有名なハンバーグレストランさわやかへ行かせて頂きました(^^♪
せっかく来たからと、ハンバーグ(ライスなし)とハンバーガーのダブルコンボで( `ー´)ノ
肉汁ぶっしゃーで肉々しくジューシーでした!!
フライングガーデンの爆ハンに似ていますね(^^♪

東京マネージャー ラーメン郷の話

皆様こんにちは(*^^*)

またラーメンの話になります( ゚Д゚)
だってみんな好きですよね?

今回は神奈川で一番美味しいと言われている味噌ラーメンの郷さんへ行ってきました(=゚ω゚)ノ
鶴間駅近くでイトーヨーカドーのすぐ近く!
大き目のゲームセンターが裏手にありました。

さっそくいただきますが、僕は生姜玉が乗っていることに感動しました!生姜ラーメン好きなんですよね!有名なのは長岡ラーメンですかね(^^♪

話戻ります。味も濃いめで生姜パンチがいい!!麺も太目でよくスープに絡みます(^^♪リピ確定ですね!!!
味噌が有名なのですが、常連さんは醤油か塩を頼む方が多いらしいです!次回は醤油にします。(ほんとは塩頼みたいんだけど、ラーメン屋で塩頼む勇気がない。。当たった試しがない)
時間帯によっては並びます。オープン時間を狙えばスムーズでした(^^♪

東京マネージャー 鎌倉の豆柴カフェの話

皆様こんにちは(*^^*)

結構前ですが豆柴カフェへ行ってきました(*'ω'*)
我が家に豆柴をお迎えする前の話ですね。

みんな可愛かったですが、思ったより寄ってきてくれなかった(;O;)
色んな人間が出入りしているから犬も疲れちゃうんでしょうけど、、、
でもその中でもやたら犬猫にモテる人っていますよね。あれなんなんでしょうね(;^ω^)羨ましい!!
なんかおやつでも隠し持っているのかな( ゚Д゚)

我が家のマメを見ても、ここの子たちを見ても思うのですが、マメってほど小さくない(; ・`д・´)
我が家のマメは1歳ですでに8キロくらい。
書類見ると父母は6~7キロと書いてある。。。

これは巷で騒がれているマメシバ詐欺ではなかろうか!?
マメって言っとけば売れやすくなるし高く売れるってことでさ(; ・`д・´)
まあ、今となってはマメだろうがなんでも可愛いからいいんですけどね。←(きっとみんながこう思うのもわかってて詐欺してるんだろうな。)

東京マネージャー グアムでランニングの話

皆様こんにちは(*^^*)

昨日に引き続きグアムの話です(^^♪
何故か早朝からみんなでランニングしようって事になっていたので日の出と共に1時間くらいランニングしました。二日酔いなのに。。。
確かに海沿いや浜辺を走るのは気持ちよかったですが、あんまりいないですよね( ;∀;)
写真はランニング中に見つけたグアムっぽいところです(*^-^*)
そのあとハンバーガー食べたから意味ないですね。。
アメリカの本場のハンバーガー食べれたのは嬉しかったです。
THEジャンクって感じでした(笑)

東京マネージャー グアムで射撃の話

皆様こんにちは(*^^*)

何年か前にグアムへ行ってきました(*'ω'*)前の職場で仲良かった人たちで息抜き旅行でした(; ・`д・´)
グアムはほぼ日本人だし、現地の人も日本語上手だし、あんまり海外って感じはしませんでしたね。。。
ショッピング、食事、海などなど満喫しましたが、日本では出来ないガンシューティングは絶対やりたかった(;^ω^)
ホテル到着して一番最初に行きました(^^♪
サバゲーやFPSゲームで鍛えていたので射撃にはちょっと自信ありました!
ところが、実銃だと全然違うんですね!!全然狙っている所へ当たらない(;O;)
サバゲーならある程度離れている的へ当てられたのになぁ。。
この時は確かグロック(バイオハザードの銃)とH&KのUSPコンパクト(24のジャックバウアーの愛銃)と、、、、あと忘れてしまいましたが何個か撃ちました(*'ω'*)
次はサブマシンガン~アサルトライフルやってみたいですね(; ・`д・´)

東京マネージャー 新橋の谷瀬屋の話

皆様こんにちは(*^^*)

先日、新橋にてとある講習がありまして、そのお昼休みに人気の家系ラーメンの谷瀬屋へ行ってきました(^^♪
日曜の新橋なのに並んでいます。。。
でももう家系の胃袋なので並びます('ω')

もちろん激ウマなお店で後日知ったのですが、あのラーメンユーチューバーのすするも絶賛していました(^^♪
神奈川の家系ラーメントップ10に入っていましたね(*^-^*)

東京マネージャー カブトムシの話

皆様こんにちは(*^^*)

今回はカブトムシの話です。
aikoじゃないですよ??

昆虫のカブトムシの話です(; ・`д・´)

この夏でオス3匹メス1匹で飼っていました!
カブトムシを飼うことで子供に何か大切な事を知ってくれればいいなと思いまして。。

ケースを分けてそれぞれの相性みながらペア変えしたりしてました。
そしたら見事、卵産んでくれて、知らぬ間に幼虫になっていました。10匹以上も!!
成虫は夏の終わりごろに死んでしまうのでお墓作ってナムナムしました。1匹♂だけ元気だったのでこの前、森に帰しました!

幼虫は育てたことなく、難しそうだったので一緒に森の中で土掘って帰してきました。
最初、小指の爪くらいだったのに、帰す時みたら親指くらいデカくなってて驚きです!!数週間でこんななる!?何食べた!?
調べてみたら幼虫は土食べてるみたいですね。(知らなかった)
成虫になるのは来年の夏です。立派に育ってくれよ(=゚ω゚)ノ

東京マネージャー インゴットの話

皆様こんにちは(*^^*)

去年旅行で土肥温泉に行ってきました(^^♪
その時に土肥金山へいき凄いお宝を発見しました!!
本物のインゴット250,000gです。
現在の相場でいうと25億くらい。。
25億が警備員たった2名で守られていました(; ・`д・´)
ちょっと心配です。最近物騒ですから('ω')
御利益がありそうなので写真撮らせて頂きました(^^♪
誰かこれ伊勢原店まで売りに来ないかなー。
即110番です(; ・`д・´)オマワリサーン!!

東京マネージャー ヒーローショーの話

皆様こんにちは(*^^*)

夏休みの期間に子供と東京ドームシティへヒーローショーを見に行ってきました(;´・ω・)
僕も子供の頃に行った記憶ありますね。
怪人が近くまで来てギャン泣き(;O;)
5歳くらいの記憶だけどしっかり覚えているの凄いです。余程怖かったんだろうな。。。
昔と違って今は屋内で涼しいし、何よりクオリティが高いです!
大人も結構楽しく見れます!
ワイヤーアクションで宙に浮いたりプロジェクションマッピングあったりなかなか凄かった(≧◇≦)
最後に握手会と撮影会(有料オプション泣)やってきました。
せっかくだから僕も握手しましたが、子供の時とはなんか対応違うんだが。。
僕が手を出すと、(マジか。いい大人がニヤニヤ何してんだよ。やれやれだぜ)みたいな雰囲気が伝わってきたぞ!マスクしてて顔みえないけどなんか伝わってきたぞ(-_-)
まったくやれやれだぜ┐(´д`)┌

東京マネージャー デモデダイナーの話

皆様こんにちは(*^^*)

この前、福生にあるハンバーガー屋さんデモデダイナーに行ってきました(^^♪
ツーリング(ソロ)がてら気になっていたのですがやっと行けました!!
16号沿いで横田基地の目の前なので通った事がある方、見たことある方もいるのでは?
ハンバーガー屋さんのハンバーガーってとても肉肉しくて美味しいです(; ・`д・´)
値段は美味しくないですが、たまにはいいよね('ω')
確か1,500円~2,000円くらいだったかな。。覚えてないですが、、、

見てこのチーズバーガー!!ドロドロチーズ!!
すんごい!!!
 

東京マネージャー 方向音痴の話

皆様こんにちは(*^^*)

僕は結構な方向音痴です。
Googleナビがあれば知らない道でもすいすい行けるのですが、一番やばいのは、ナビなしの近所や隣町へ向かうときです。
隣町に行こうとしたら逆方向へ走ってしまいます。
徒歩だったとしても一度建物に入ってしまうとどっちがどっちかガチで分からなくなります。

むしろ5歳の子供の方が方向感覚はしっかりしていて恥ずかしくなります。

昨日の出来事で痛感しました。

子供と2人で家の近所の焼き肉屋に車で向かっていた時の話。
焼き肉屋は家から1キロくらいの近場。この距離で道を間違えたんです。
本来、右折するところを左折したときに、

子供「こっちじゃなくない?」
僕「なんで?こっちだよ!!、、、、、、、あ!ホントだ。間違えてるね汗」
子供「パパってママいないとほんとダメだね!!」
僕「、、、、。」

未だに引きずっています。
これからは近所行くときもGoogleナビしようかな。
 

東京マネージャー どっち派?の話 

皆様こんにちは(*^^*)
店長ね、お店に非常食を常に隠し持っているんです。
この前買ってきたのは、きのこの山たけのこ里の詰め合わせセット!

さあ、ここで質問!不毛な論争が永遠にやまない、きのこたけのこ問題ですがどっち派ですか?

個人的にはタケノコ派です!

実はキノコの方がチョコレートの量が多いらしいのでキノコ派のが理にかなっているのです。
しかし、たけのこのサクサク感と、なによりチョコが少ないという所が気に入っています。(ダイエッターなので)

実際の人気はどっこいどっこいでその年によって変わるようですね(^^♪

どうかダイエッターの店長が菓子を隠し持っている件は内緒にしておいてください。
 

東京マネージャー 秋葉原カレー屋の話

皆様こんにちは(*^^*)

この仕事を始める前に転職で迷っていた時にカレー屋さんをやろうか迷っていた時期がありました。料理好きだし食品関係の免許あるし、始めようと思えばいつでも始められました。コロナ過などの理由で結局やらなかったのですが、その時に秋葉原がカレー激戦区なので、試しに食べに行きました('ω')

「秋葉原カリガリ」へ行きました!
家のカレーとはまた別ですね!家カレーはそれはそれで美味しいのですが、別物です。

「辛さの中にある確かな旨味、刺激の中にも微かに上品さを兼ね揃えています。」

↑↑誰だよww

最近増えてきているインド系のカレー屋さんも僕は好きです。焼きたてのナン美味しいですよね!
あのお店って、インドって言っているけど実はインドの人って1割くらい。ほぼネパールかパキスタンの人達です('ω')
何故、インドと謳っているのかは不明ですが、カレー=インドみたいな所があるからですかね(;´・ω・)
 

東京マネージャー プロレスの話

皆様こんにちは(*^^*)

この前、プロレス見に行ってきました(^^♪
昔から結構好きでたまに気が向いたら見に行っています(; ・`д・´)
テレビは毎週録画してます('ω')
この時は平塚まで巡業来てくれたのでせっかくだから見に行きました!
久しぶりに行きましたがチケ代爆上がりしてた。。コロナで客数を間引きしてチケ代値上げしていた名残でしょうか。そろそろ値下げしてくれ!

出来るなら後楽園ホールで観るのがお勧めです!!
後楽園ホールは格闘技の聖地ですからね。

僕はもっぱら新日本プロレス派です('ω')
選手層が多いのがいい所でもあり悪い所でもあります。
いい選手が埋もれてしまうので、それがなー。。

写真はオカダ選手ですが、特別オカダ推しではないです。オカダ選手も好きですが新日本の顔なので載せておきました(; ・`д・´)
僕は基本ヒールが好きなので悪そうな奴が好きです!!

僕の推しは、、、、、

キャーーーー恥ずかしい(/ω\)

東京マネージャー 再来店!山下本気うどんの話

皆様こんにちは(*^^*)

またもや新宿に用事がありまして、山下本気うどんへリピートしてきました!
シルバーウィークは3日ともとある講習会でヘトヘト(;O;)

15分くらい並び入店!
今回はタルタルとり天ぶっかけうどん(冷)に明太子トピです!
あいかわらず、美味しい(=゚ω゚)ノ

今回知ったのですがこのお店は香川県出身のオモロー山下さんのお店なんですって!
世界のナベアツの相方だった人ですね(^^♪

場所は新宿4丁目の交差点のところです!
トー横近くにもありますが、デンジャーエリアなのでこちらのがいいかも。。。

 

東京マネージャー 鎌倉の話

皆様こんにちは(*^^*)
去年に初めて鎌倉へ行ってきました(^^♪
大仏でかかったなー!!
大仏様の後ろ側みたら、窓?みたいなのがあって、初めて知ったのですが中に入れるんですね!?そこに感動('ω')
ゲームだったら乗り込んで操縦できちゃうやつですね(*^-^*)

そのあとに、お抹茶頂きました。
周りに人もたくさん居たのでとりあえず「おいしいね」なんて言っておきましたが内心は(にげーーーーー水飲みてー)でした。
僕には10年早かったです。。。

東京マネージャー 中華街の話

皆様こんにちは(*^^*)
先日、麻婆豆腐が食べたくなり中華街へ行ってきました('ω')
中華街ってほぼ食なのでお店も1か所しか回れないので店選びは慎重になります。
とりあえず、ググって評価の高かったこちらへ行きました(^^♪
麻婆は四川風の痺れるのが好きです('ω')
いざ実食!!
とても痺れます!!美味しすぎ!!
そこまで値段も高くなくコスパいいです(*^-^*)
あとはゴマ団子買って帰りました。
 

東京マネージャー 体育の話

皆様こんにちは(*^^*)

僕が高校生の頃の話ですが、僕の行っていた高校は体育が厳しいで有名でした。(入学するまで知らなかったw)
体育教師の権限がとても強く誰も逆らえないような学校でした。
男子のジャージは上着が普通のジャージではなくラガーシャツでした。体育教師がラグビー部顧問だったためだと思います。当時から不審に思っていましたね(;´・ω・)一瞬で全員ラガーマンです。。
ちなみに女子は流石に普通のジャージでした。

そんな学校だったのですが体育が厳しかったです。
普通の学校はサッカーしたりバスケしたりだと思いますが、ここはそんなのないです。
50分授業のうち25分は準備運動です。ラジオ体操と筋トレです。その「準備運動」が終わるころには全員息切れでした。
準備運動の後は1500m走らされて300mダッシュ×3で終わりです。既定のタイム以内に走らないと補習です。
冬場は準備運動の後に校外マラソン5キロに変わりましたがキツイ事には変わりません。

唯一、年に2~3回だけ球技が出来ました。


ラグビーです。ちーん。

そのラグビーも走るよりは楽しかったですね。ただ、欠席者や遅刻者がいると連帯責任でラグビーはお預けで走らされます。この年はボールに触れることはありません。

こんな体育、休めばって思う方もいると思うのですが、休んだ分のツケはもれなく補習という形で後日放課後にやらされます。ノルマをクリアしないと、進級できませんでした。実際、体育で進級出来なくて辞めてった人もたくさんいます。

令和の今じゃ考えられないような学校ですが、本当の話です。
今はどうだかわかりません。

でもあれを3年間やり遂げたのは自分の中でもなにか大きな力になっているとは思うので今となってはよかった、、、のか?

買取店舗紹介