コラム詳細

東京マネージャー 第215話 遠吠えの話

2025/03/19

皆様こんにちは(*'ω'*)

先日、子供が家でメロディオンを吹き始めた。
メロディオンは、ピアニカや鍵盤ハーモニカとも言う。
時代によって名称が変わる不思議な楽器。音色はいつの時代も変わらない。

そしたら犬がソワソワし始めてリズムに合わせて(犬はそんなつもりはないだろうが)、犬語をワウワウ鳴き始め締めは遠吠えという見事な落ちまでつけてくれた。こんなのテレビでしか見たことなかったから楽しかった(/・ω・)/

吹き終わったらホース洗いなよって言ったら、
しないよ!って。
なんで?汚いじゃん。
先生が洗わせてくれない。時間ないからって。
家ではやりなよ!
ってことで終わりましたが、、

なんそれ!

この学校、所々、変な事があって、

生徒が給食を誤って落としてしまったら、その子は給食無し。

普通?は落としてしまったら、余った給食を分けるとか、皆の取り分を少し減らすとかすると思うのだが、、、、

間違えて落としてしまった子は飯抜き牛乳のみって事になるんですね。

保護者会で言ってみようかなと思いました。

買取店舗紹介